へいはちろうの日記

自己満足日記です!

どうしようもなくやる気が出ないときはどうしたらいい?

こんにちは、へいはちろろうです!

 

やる気が出なくて何も手につかないってときありますよね!

 

本日はやる気が出ないときにどうしたらいいのかをご紹介します!

 

簡単にできることをやる!

 

 

例えば、

勉強をしなければならないけど体が動かないとき。

机に勉強道具を出してみる、とりあえず机に向かってみる。

 

掃除をしなければならないとき。

とりあえず物を集める。机の上だけ掃除をする。

 

こんな感じで簡単にできることをまずやると意外と先に進めます。

 

人間は何かを始めるまでに大きなエネルギーを使います。

そこで簡単なことを少し始めるとそのまま継続しやすいのです!

 

 

私はよく勉強を始める前に、このようなブログを書いてとりあえず集中力をつけています。

これがないと机にも向かえません(笑)

 

本当に簡単なことでいいので、何かを行う。

0を1にする。ここから始めると意外と続きやすいです!

 

 

 

 

本日のラッキーエピソード

「季節外れの寒さ」

 

今日は急に冬に逆戻りしたかのような寒さでしたね!

新潟や北海道では4月末なのに雪が降ったそうですね、信じられません(笑)

 

東京も本当に寒くて私は海沿いに住んでるので風も強く体感温度は余計に寒く感じました。

しかし、寒いことにもいいことがあります!

 

それはお風呂が気持ちいいこと!!

 

最近暑くなってきて、お風呂に長い時間浸かることができなくなってきていました。

また、お風呂から出ると暑くてまた汗を少しかいてしまうことがありました。

しかし、今日のお風呂は寒いところにあったかいお風呂!最高でしたね!

 

お風呂上りもぽかぽかとちょうどよく気持ちがいい!

これがあると寒い日もいい感じですね!

 

本日もありがとうございました!!

 

 

湯島天神は超人気の宝くじの売り場だった!

こんにちは、へいはちろうです!

 

今日は東京都の上野にある湯島天神を紹介いたします!

 

湯島天神は梅の名所・学問の神様がいることで知られている場所ですが、実はその昔は宝くじを売っていたらしいです!

 

江戸時代に許可を得た神社で「富くじ」(現在の宝くじ)というものを売り、資金調達や勧進をしていたそうです。

 

値段は一枚500文(現在の金額で1万円くらい)でした。これは庶民にとっては非常に高額でしたのでみんなで少額ずつ出し合って購入するということも多かったそうです。

また、一等の賞金は大体100両くらいだったといわれています。

これは現在のお金に直すと500万~600万くらいだそうです。

 

ただ、賭博の一種ですので明治時代には禁止されたそうです。

 

そして湯島天神でもこの「富くじ」が売られておりましたが、大変人気だったそう迷子が出るくらいに人が押し掛けたようです!

 

いまでも湯島天神にはその迷子を捜す石碑が残っています。

 

昔の人もギャンブルは好きだったんですね!

 

本日のラッキーエピソード

「素直さ」

 

今日は同期と飲み会に行ってきました!

お酒が弱い私は、一杯でもう十分でした(笑)

しかし、同期はしこたま酒を飲んでました!すっかり酔っぱらってしまいぐでんぐでんです(笑)

 

しかし、いつもは元気なその子は急に泣き出し、みんなに自分が思っていることを話し始めました!いつもごめんね、本当はこんな風に思っている。いつもありがとう。

 

そんな話を聞いてると急にその同期への好感度はぶちあがりました(笑)

やっぱり素直であるって本当に重要なんですね。

私自身はあまり素直じゃないほうなので、今後は素直に生きていきます

厚木飛行場は大和市なのになぜ厚木なの?

こんにちは、へいはちろうです!

 

今日は神奈川県の厚木飛行場について紹介いたします!

 

厚木飛行場は昭和13年に旧海軍が航空基地として開拓しました。

それよりも以前はミヤマサイコの群生する柴胡の原だったところです。

 

昭和20年8月30日、終戦の時に今は亡きマッカーサー元帥がパイプを手に日本への第一歩をしるした飛行場で、大型軍用機から降り立ち、「メルボルンから東京へは、長い道のりだった」と語った場所です。

 

厚木飛行場がある周辺では低空飛行が行われ、作物は背の高くなるものは禁止、付近を通過する東名高速道路も町並みよりも一段低い切通しを通っているなど、様々な安全対策をしています。

 

 

 

そんな厚木飛行場ですが実は所在地が厚木ではありません。

厚木飛行場があるのは大和市です。

 

なぜ大和市にあるのに厚木飛行場なんでしょうか?

 

それは「大和の」名は日本の代名詞だからです!

 

米軍に「大和」という名を使わせたくないために厚木飛行場という名前にしたそうです!

 

千葉の東京ディズニーランドみたいな話でしたね(笑)

 

ちなみに東京ディズニーランドは「東京」が知名度が高いからです。

国内外から多くのゲストが来る場所なので、ポピュラーな名前の「東京」にしたようです。ちなみにパリのディズニーもパリにないそうですよ(笑)

 

 

本日のラッキーエピソード

「研修が終わる」

 

 本日バス乗務の研修が終了し、明日は座学を一日終えれば研修が終了します。

本当にあっという間の一か月間でした。おそらく人生で最も勉強した一か月です(笑)

一種間立たずにルーズリーフの100枚入りがなくなるくらいです。

 

しかし、研修が終わるとなると急に寂しさが襲ってきます。

今後はやっていけるのだろうか。本当にしっかりとご案内できるのだろうか、不安を言い出したらがキリがありません。

 

ここにきて、一日一日の研修の重要さを思い知ります。

最後の残り一日は悔いの残らないように一生懸命研修を受けてこようと思います。

その気持ちに気づくことができたことはラッキーですよね!

 

明日も頑張ります!

本日もありがとうございました!

 

しかし、まだ明日があります!

 

神保町の本屋街はなぜ片側にしかないの?

こんにちは、へいはちろうです!

 

今日は神田神保町の本屋街を紹介していきます!

 

「江戸っ子だってねぇ」「そうよ神田の生まれよ」のセリフで知られる下町神田。

ちなみに江戸っ子とは三代以上東京に住んでいることが条件だそうです(笑)

 

神田は町ができる以前は八辻ヶ原と呼ばれ水田が続いている場所でした。

伊勢神宮に初穂を奉る稲を作っていたそうで神に捧げる田んぼ神田と呼ばれたそうです。

 

そんな神田の有名な場所といえば本の街神保町です。

日本一の本屋街で本の専門店が200軒以上集まっています。

 

そしてこの本屋さんはなぜか通りの片側に集中しています。

いったいなぜでしょうか?

 

それは、西日で本が傷むのを防ぐため!

 

実際に神保町を歩いてみると本当に沢山の本屋さんがありますが、すべて片側に集中しています!非常に面白いですね!

同じ理由から、浅草の仏具専門店街もすべて片側に集中しております!

 

 

ちなみに、神田は本屋以外にも様々な問屋街があります。

例えば、淡路町と須田町は布地の問屋街です。

およそ150軒のお店が集まっており、岩本町繊維街を含めるとその数は250軒にも及びます。

そして小川町にはスポーツ用品街があり、多くのスポーツ雑貨のお店をご覧いただけます!

 

 

本日のラッキーエピソード

「覚悟していたこと」

 

もう少しでガイドとしてデビューです。

五月の中旬には修学旅行の案内がありました!思わずにやけるくらいの楽しみさが半分、不安が半分です!

 

しかし、話を聞いてみると

「男性ガイドはまだあまり知名度が高くないから修学旅行ではあまり入れられないかもしれない」

 

そんなことを言われてしまいました。

正直ショックです。

しかし、これが現実です。受け入れるしかありません。

ただ諦めはしません。今後私がガイドをやっていく中で、何かしたの結果を残せば男性ガイドでも大丈夫なお客様も増えてきます!

そしていつか男性ガイドがスタンダードになる時代が来るかもしれません。

 

そのパイオニアになれるんてラッキーですよね!

いじけず、腐らず自分にできることを一生懸命やっていきます!

 

本日もありがとうございました!!

 

浅草寺の大きなわらじと風神雷神像の裏の像って何?

こんにちは、へいはちろうです!

 

浅草寺を書ききれなったので今回も紹介します。

 

まずは大きなわらじ!

長さ4,5メートル

幅1,5メートル

重さ500キログラムです。

あちらは、浅草寺宝蔵門の仁王様の力を表しています!

 

「このような大きなわらじを履くものがこの寺を守っているのか」と魔が驚いて去っていくといわれています。

 

 

そして風神雷神の裏の像は天龍像(男性の姿)金龍像(女性の姿)と呼ばれる水を司る龍神様です!

 

これらは海の災難から人々を守り、穀物が豊かに実り育つようにしてくれる神様だそうです!

 

金龍山浅草寺というだけあって龍という言葉が多い気がします。

大きな提灯の真下にも実は龍の彫刻が施されています!

1370年前に観音様を拾ったときに龍神が金鱗を輝かせて現れたというお話もあるくらいです。

 

 

本日のラッキーエピソード

「暗記のテスト」

 

今日は暗記のテストがありました。

正直結果はあまりよくありませんでした。

しかし、よくなかったために明日のテストへのインセンティブになりました!

明日は必ず完璧にして見せます!

 

失敗しても次頑張ろうめげずくじけず前へ進みます!

 

本日もありがとうございました!

 

 

浅草寺の雷門は正式名称じゃない!?経営の神様がいる!?

こんにちは、へいはちろうです!

 

皆さん浅草は東京観光の名所として行った事がある方多いと思いますが、どういうお寺かって知らない方多いんじゃないでしょうか!

 

今日は浅草を紹介します!

山号を金龍山というので金龍山浅草寺といいます。

 

浅草寺東京最古の寺です!

浅草寺の本尊は一寸八分(5センチ5ミリ)の金の仏像です。

 

時は628年

檜前浜成・竹成(ひのくまはまなり・たけなり)兄弟が隅田川で漁をしていたところ、魚は取れず、仏像が取れました。兄弟は仏像を捨てたが、場所変えて網を仕掛けても同じ仏像がかかる。

仕方なく仏像を持って帰り、この地に住んでいた豪族、土師真中知(はじのあたえなかとも)に見てもらうと聖観音菩薩の尊像であることが分かり、お堂を作り観音様を祀った。

これが浅草寺の始まりだそうです。

ちなみにすぐ近くにある浅草神社は三社様と呼ばれており、その理由は観音様を拾い上げた三人を祀ってあるためです。三社祭は有名ですよね!

 

 

そんな浅草で有名なのは大きな提灯ですね!

あれは雷門、正式名称は風神雷神門です!

略されて雷門が通称になったそうです。雷門と大きく書かれている提灯の裏側には正式名称で書かれています!

そして向かって右側が風神像で左側が雷神像です!

 

大提灯は

高さ3,9メートル

直径3,3メートル

重さ700キログラムあります!

 

そしてこの提灯にはパナソニックの文字が刻まれています。

理由はパナソニック松下幸之助が病気に悩み浅草神社に参拝したところ病気が治ったために、お礼として大提灯を寄贈して今の雷門になったのです!

雷門は1865年の火災で焼失しましたが、松下幸之助さんのおかげで1960年に再建されました。

 

今の私たちからしたら100年近く雷門がなかったなんて信じられないですね!

経営の神様である松下幸之助が祀られているわけはありませんが、ご縁を感じずにいはいられません!

 

本日のラッキーエピソード

「万物みな我が師」

 

私の同期は10人いるのですが、みんな年下です!

大体が3個下の子たちなのですが、学ぶことばかりです!

 

しゃべりが本当に上手な子や努力家、思ったことは包み隠さずに素直に何でも言える子、すべてを受け流せる仏のような心を持った子など(笑)

 

年齢なんて全く関係ないです。

仕事ができるできないも関係ないです。

大事なのは人間としてその人が素敵なのか尊敬できるのかだと思います。

 

ラッキーなことに周囲に尊敬できる人が大勢います。

正直ちょっと苦手な子もいますが、その子も私とは違う価値観を持っているために、見習うべき点はたくさんあります。

 

 

松下幸之助「学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である」

といったように、周囲の人たちから学べることがたくさんあります!

 

学ぶ心をもって人間として成長出来たらなと思います!

 

本日もありがとうございました!

 

 

 

何かが続かないときはどうしたらいいの?

こんにちは、へいはちろうです!

 

 

久々に自己啓発系の内容を書いていきます!

意外とこっちのが好評だったりするんですよね(笑)

 

 

勉強しようと思っているけどすぐに飽きてやめてしまう。

ダイエットが続かない。

仕事に集中できない。

 

そんな時ってありますよね?

 

そんな時にどうしたらいいのか。

 

 

それは目標(ゴール)を設定する!!

 

目標がないと人間頑張れないものです。

 ゴールのないマラソンや終わりの見えない仕事はやる気なくしますよね(笑)

 

どんなに小さいことでも目標を設定することで、ゴールが見えます!

ゴールが見えると人間は集中力が持続したり、頑張ろうと思えてきます!

 

 

 

これは実際にマウスの実権でも証明されていることです。

 

マウスを何匹か溺れさせます。

そうするとマウスにも個体差があり、「ずっと泳ぎ続けるマウス」もいれば「諦めて泳ぐのを辞めてしまうマウス」もいます。

 

そこですべてのネズミを溺れさせては、数分後に「途中で助ける」ということをします。

これを時間を延ばして何度か繰り返すと、最終的には「諦めて泳ぐのを辞めてしまうマウス」がいなくなったのです。

 

これはどういったことかというと、「泳いでいれば必ず終わりが来る」つまりは「ゴールある」ってことを知ったということです。

 

 

私たちも何か行動を起こすときには、必ずゴールを決めましょう!

いつまでにこれをやる!毎日机に座って1ページ本を読む!とか本当に簡単なことでもいいんです!

長期的な目標をまずは決めてゴールを決める!

そして毎日のゴールを決める!

 

毎日の簡単なゴールを決め、達成することで、自分が進んでいることを確認できます。これがあると気持ちが本当に楽になって継続しやすいと思います!

 

 

ぜひ毎日の目標(ゴール)を決めて何かを成し遂げてみてください!

 

 

本日のラッキーエピソード

 

「課題が山積み」

 

 今日は友人とごはんに行ってきました。

その友人は少し変わってます(笑)

 

一浪してまで東京大学に入学したのですが、音楽制作に興味を持ち一時期大学を辞めようかと考えていました。

結果、彼は休学をして音楽制作に力を入れ、別の音楽の学校にも入って勉強をしています。

 

そんな彼と話をしていると、好きなことを思いっきりやってて悩み多いみたいだけど楽しそうだな 。

そんな風に感じました。

 

そこで私はハッと気が付きました。

私もそうだと!

 

今は本当に忙しく、勉強に毎日追われています。勉強しても勉強しても課題が残り、休みの日も図書館でずっと勉強です(笑)

 

最近少し疲れたかもしれないなんて思ったこともありましたが、よく考えると好きなことを思いっきりできてました。

転職してでもやりたかったこと。夢だったこと出来てます。

最高に幸せじゃないですか!

 

課題が山積みですが、毎日やるべきことがあって忙しいけど充実している。

それを再確認できました。

 

本日もありがとうございました!